スカノ岩(読み)スカノがん(その他表記)scanoite

岩石学辞典 「スカノ岩」の解説

スカノ岩

一部がガラス質の火山岩で,橄欖(かんらん)石アナルサイム安山岩かアナルサイム玄武岩に相当する組成岩石である.チタンオージャイト,橄欖石,アナルサイムと多量の鉄鉱物や燐灰石などが,最終充填物とみられる無色のガラスに含まれる岩石である[Lacroix : 1924].ギズ岩(ghizite)と,黒雲母が含まれずネフェリンがノルム値に含まれることが異なる.イタリア,サルディニアSardinia),フェル(Ferru)山のスカノ(Scano)に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む