スカルラッティアレッサンドロ(読み)Scarlatti, Alessandro

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) の解説

スカルラッティ アレッサンドロ

イタリアの作曲家。オペラカンタータで知られ、18世紀オペラのナポリ楽派開祖といわれる。
1660年パレルモ生まれ。72年、12歳でローマへ赴き、教育を受ける。78年結婚。79年に最初のオペラが上演 ...続き

出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む