スチーブンス(その他表記)Stevens, Durham White

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スチーブンス」の意味・わかりやすい解説

スチーブンス
Stevens, Durham White

[生]?
[没]1908.3.22. カリフォルニア,サンフランシスコ
アメリカ合衆国出身の御雇外国人,外務省雇。駐日公使チャールズ・E.デ・ロングの帰国中,在日代理公使を務めたが,1882年には退職して駐米日本公使館雇として寺島宗則公使を助け,次いで 1884~87年外務卿秘書官,1887~1904年駐米日本公使館名誉参事官,1904年日本政府の推薦で韓国外交顧問となり,日本で勲一等に叙せられた。その間外国人取締規則改正,日米条約改正に協力し,また馬場辰猪の日本政府批判の言論活動に反論しつつアメリカ国内での新聞対策にあたった。1908年日本の対米工作のため韓国から一時帰国の際,在米韓国人の銃撃に倒れた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ロング

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android