スティーブウィン(その他表記)Steve Wynn

現代外国人名録2016 「スティーブウィン」の解説

スティーブ ウィン
Steve Wynn

職業・肩書
実業家,美術収集家 ウィン・リゾーツ創業者 ラスベガスのカジノ王

国籍
米国

生年月日
1942年

出生地
コネティカット州ニューヘブン

学歴
ペンシルベニア大学英文科卒

経歴
大学卒業後、メリーランド州で父のギャンブルがらみのビジネスを引き継ぎ、負債をすべて返済してラスベガスへ。1989年カジノ&リゾート・ホテル「ミラージュ」、’93年「トレジャー・アイランド」、’98年「ベラッジオ」をオープンさせるなど、ラスベガスに大ホテルを次々と建て“カジノ王”と呼ばれる。のちユニバーサルエンターテインメント創業者である岡田和生とウィン・リゾーツを創業した。一方、世界でも指折りの美術品収集家で、コレクションの価値は総額3億ドルにのぼる。2006年、絵画取引史上最高額の165億円で売却される予定だったピカソの名画「夢」に、自ら肘鉄を食らわせて大きな穴をあけてしまい商談白紙となった。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む