デジタル大辞泉
「名画」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めい‐が‥グヮ【名画】
- 〘 名詞 〙
- ① すぐれた絵。名高い絵。
- [初出の実例]「壁上中央掛二円覚所レ進観音像一、左右三笑・四睡皆牧渓和尚筆、名画也」(出典:空華日用工夫略集‐永徳二年(1382)一一月二六日)
- 「種々色々の名画名筆」(出典:浄瑠璃・妹背山婦女庭訓(1771)二)
- [その他の文献]〔歴代名画記‐一〕
- ② 名高い画家。
- [初出の実例]「末代迄の名を残すほどの名画にならしゃれたがよいぞや」(出典:歌舞伎・けいせい花絵合(1773)口明)
- ③ すぐれた映画。
- [初出の実例]「往年の名画『間諜X27』のラストシーン」(出典:父の詫び状(1978)〈向田邦子〉父の詫び状)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「名画」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 