ストックホルム大聖堂(読み)ストックホルムダイセイドウ

デジタル大辞泉 「ストックホルム大聖堂」の意味・読み・例文・類語

ストックホルム‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ストックホルム大聖堂】

Stockholms domkyrkaスウェーデンの首都ストックホルムにある大聖堂。旧市街のガムラスタンに位置する。13世紀の建造。はじめゴシック様式で建てられたが、増改築を経て、18世紀に現在見られるバロック様式の教会になった。聖ゲオルギウスと竜の木彫の像と、高さ66メートルの時計塔が知られる。大教会。聖ニコラス教会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む