ストラチオタイ(その他表記)stratiōtai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ストラチオタイ」の意味・わかりやすい解説

ストラチオタイ
stratiōtai

ビザンチン帝国中期の農民兵。世襲兵役義務 (おもに国境警備) と引替えに世襲の耕作地を与えられ,戦時には兵士として,平和時には農民として過す,一種の屯田兵的性格をもつものであった。その構成は正規の軍人,一般市民 (特に受刑者など) ,外国人捕虜などがおり多彩であった。ローマ時代のリミタネイに似た彼らは帝国のテマ制度中核をなした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む