ストラチオタイ(その他表記)stratiōtai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ストラチオタイ」の意味・わかりやすい解説

ストラチオタイ
stratiōtai

ビザンチン帝国中期の農民兵。世襲兵役義務 (おもに国境警備) と引替えに世襲の耕作地を与えられ,戦時には兵士として,平和時には農民として過す,一種の屯田兵的性格をもつものであった。その構成は正規の軍人,一般市民 (特に受刑者など) ,外国人捕虜などがおり多彩であった。ローマ時代のリミタネイに似た彼らは帝国のテマ制度中核をなした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む