ストローマーケット(読み)ストローマーケット(その他表記)The Straw Market

世界の観光地名がわかる事典 「ストローマーケット」の解説

ストローマーケット【ストローマーケット】
The Straw Market

バハマの首都ナッソーにある手工芸品市場。ローソン広場の近くにある海岸沿いのベイストリートに位置する。世界最大のわらの市場で、バハマ特産のカラフルな麦わら帽子や麦わらバッグ、その他のわら細工などのみやげ物を売る商店が並んでいる。店はアーケードになっていて、建物は植民地時代の名残が漂う瀟洒(しょうしゃ)な造りが多い。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む