ストークスの流れの関数(その他表記)Stokes stream function

法則の辞典 「ストークスの流れの関数」の解説

ストークスの流れの関数【Stokes stream function】

非圧縮性流体の流れが軸対称である場合,連続方程式から存在が保証される流れの関数である.軸の方向x 軸,それに直角方向に y 軸をとると,それぞれの速度成分に対して,流れの連続の方程式

が成立するから,

を満たす関数 ψ=ψ(xyt)が存在することになる.これを,ストークスの流れの関数という.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む