ストークスの流れの関数(その他表記)Stokes stream function

法則の辞典 「ストークスの流れの関数」の解説

ストークスの流れの関数【Stokes stream function】

非圧縮性流体の流れが軸対称である場合,連続方程式から存在が保証される流れの関数である.軸の方向x 軸,それに直角方向に y 軸をとると,それぞれの速度成分に対して,流れの連続の方程式

が成立するから,

を満たす関数 ψ=ψ(xyt)が存在することになる.これを,ストークスの流れの関数という.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む