ストールスタイネン山(読み)ストールスタイネンさん(その他表記)Storsteinen

世界の観光地名がわかる事典 「ストールスタイネン山」の解説

ストールスタイネンさん【ストールスタイネン山】
Storsteinen

ノルウェー北部、北緯70度に位置する北極圏内最大の都市トロムソ(Tromsø)郊外にある標高420mの山。トロムソの市街の中心部はトロムソ島にあり、ノルウェー本土の市街地を「トロムスダーレン」(Tromsdalen)と呼ぶが、このトロムスダーレンからストールスタイネン山の山頂の展望台まで、フィールハイセンという名前のロープウェイが運行している。ロープウェイの乗車時間は約4分。山頂展望台はトロムソの市街やロフォーテン諸島を一望する景勝地として、また、白夜の続く夏季には深夜の太陽を見るポイントとして人気がある。このため、フィールハイセンは夏季には午前0時ごろまで運行している。山頂にはレストランもある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む