スノーダンプ

デジタル大辞泉 「スノーダンプ」の意味・読み・例文・類語

スノー‐ダンプ

《〈和〉snow+dump》豪雪地帯で使用される除雪器具の一。スコップ数倍の大きさで、手押し取っ手をつけたもの。雪の塊を乗せ、そりのように押して運ぶ。金属製やプラスチック製などがある。
[補説]「ママさんダンプ」は商標名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む