スペイン風(読み)スペインかぜ

精選版 日本国語大辞典 「スペイン風」の意味・読み・例文・類語

スペイン‐かぜ【スペイン風・スペイン風邪】

  1. 〘 名詞 〙 一九一八年(大正七)から翌年にかけて、第一次世界大戦さなかのヨーロッパから世界中に流行した流行性感冒。伝染力が強く急性肺炎を起こし、死亡率が高く世界で約二千五百万人が死亡したと推定される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む