精選版 日本国語大辞典「流行性感冒」の解説
りゅうこうせい‐かんぼう リウカウ‥【流行性感冒】
〘名〙 インフルエンザウイルスによって起こる急性伝染性の感冒。多く冬季に流行する。呼吸器道粘膜にカタル性炎症を生じ、高熱を発し、筋肉痛、全身倦怠(けんたい)、食欲不振などを伴い、急性肺炎を起こしやすい。流感。流行感冒。インフルエンザ。はやりかぜ。
※東京朝日新聞‐明治四〇年(1907)二月一三日「流行性感冒に罹りしより終に重患に陥り」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報