デジタル大辞泉プラス 「すぼきずし」の解説 すぼきずし 香川県さぬき市の旧・長尾町地区に伝わる郷土料理。ばら寿司をおにぎり状にして葉蘭で包み、藁苞(わらづと)に詰めたもの。「すぼき」はふくらはぎを意味する方言で、寿司を入れた藁苞の形がふくらはぎに似ることからこう呼ばれた。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by