日本文化いろは事典 「寿司」の解説 寿司 寿司には、酢飯の上に具材をのせて握ったにぎり寿司の他に、ちらし寿司や押し寿司、巻き寿司など色々な種類があります。昔は祝いの席などのおめでたい時に 食べる高級な食べ物でしたが、最近では値段が手頃な回転寿司店の出現により、日常的に寿司を食べる事ができるようになりました。近年、寿司は日本の代表的 な料理として全世界に知られています。 出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「寿司」の意味・わかりやすい解説 寿司すし 「鮨」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by