スミス海峡(読み)すみすかいきょう(その他表記)Smith Sound

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スミス海峡」の意味・わかりやすい解説

スミス海峡
すみすかいきょう
Smith Sound

カナダ北端の海峡エルズミア島とグリーンランド北西岸との間に北東から南西方向に連なる。長さ88キロメートル、幅50~70キロメートル。北は北極海、南はバフィン湾につながる。夏の一時期航行可能となるが、それ以外は氷に閉ざされる。

[大竹一彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む