スミッシング(その他表記)smishing

翻訳|smishing

知恵蔵mini 「スミッシング」の解説

スミッシング

携帯電話などのSMS(ショート・メッセージング・サービス)を利用したフィッシング詐欺の一種。「SMS」と「フィッシング」を合わせた造語金融機関オンラインショップ等の正規のウェブサイトを装ってSMSを送信し、偽装サイトに誘導したり、スパイウェアボットをインストールさせたりして個人情報を盗み取ろうとする手口を指す。SMSの活用が盛んな海外中心被害が広がり、国内では2017年7月に初めて同手口による詐欺事件が摘発された。

(2017-8-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android