デジタル大辞泉
「すわやか」の意味・読み・例文・類語
すわ‐やか〔すは‐〕
[形動ナリ]背丈が高く、すらりとしているさま。そびやか。
「誰とは知らず、年卅許にて長―にて、少し赤鬚なるありけり」〈今昔・二九・三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すわ‐やかすは‥
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「やか」は接尾語 ) 細くて丈(たけ)の高いさま。すんなりしているさま。
- [初出の実例]「侍程也ける者の、誰とは不知(しら)ず、年卅許にて長(たけ)すはやかにて、少し赤鬚なる有けり」(出典:今昔物語集(1120頃か)二九)
すわやかの補助注記
「すわえ(楚)」と同根という説がある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 