スーパーメジャー(読み)すーぱーめじゃー

ASCII.jpデジタル用語辞典 「スーパーメジャー」の解説

スーパーメジャー

超大手の石油会社の略称探鉱・開発・生産の上流部門から、精製輸送・販売の下流部門に至るまで、一貫操業を世界的な規模で展開する超大手の石油会社のこと。過去、エクソン、モービル、テキサコソーカル、ガルフの米国系5社と、英・オランダ系のロイヤル・ダッチ・シェル、英国系のブリティッシュ・ペトロリアムがスーパーメジャーと呼ばれた。ただ、石油危機以降は、OPEC(石油輸出国による生産・価格カルテル)が躍進したことで、かつて持っていた産油国の巨大な利権が低下。メジャー各社は大合併時代に突入している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android