普及版 字通 「セイ・あきらか・さかん」の読み・字形・画数・意味 人名用漢字 10画(旧字)11画 [字音] セイ[字訓] あきらか・さかん[説文解字] [字形] 形声声符は(成)(せい)。〔説文新附〕七上に「らかなり」とあり、明盛の意がある。[訓義]1. あきらか。2. さかん。3. ほめる。4. めしびつ。[古辞書の訓]〔名義抄〕 オホシ・ナカ・カガヤク 〔立〕 テル・カガヤク・オホシ・ナカ 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by