普及版 字通 「セキ・いはい・いしびつ」の読み・字形・画数・意味

10画
[字訓] いはい・いしびつ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は石(せき)。石はもと石室の神主を示す字で、








[訓義]
1. いはい、神位。
2. いしびつ、神主を収める函。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕


[語系]




[熟語]


[下接語]
宗

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...