精選版 日本国語大辞典 「せき」の意味・読み・例文・類語 せき 〘 名詞 〙 山の沢の行きどまり。谷の奥まったところ。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「せき」の意味・わかりやすい解説 セキ 囲碁用語。互いにもたれ合って生きている石または状態。独立生石 (分離した眼をそれぞれ2個以上もつ) ではないが,境界線の空点 (ダメ) を互いに詰められない (詰めれば先に自石を取られてしまう) 形。1眼石と無眼石の両様がある。中国ルールではセキの石も中の空点もすべて計算に入れるが,日本ルールはセキの中はハマ (取り石) だけ数え,空点 (地) を数えないところにルール理論のうえで矛盾と問題点がある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本の企業がわかる事典2014-2015 「せき」の解説 セキ 正式社名「セキ株式会社」。英文社名「SEKI CO., LTD.」。製造業。昭和24年(1949)「株式会社関印刷所」設立。同27年(1952)「株式会社関洋紙店印刷所」に改称。同61年(1986)現在の社名に変更。本社は松山市湊町。印刷会社。中国・四国の大手。紙類の卸売りや出版・広告代理業・美術館運営などを兼営。JASDAQ上場。証券コード7857。 出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報 Sponserd by