セブン&アイ買収問題

共同通信ニュース用語解説 「セブン&アイ買収問題」の解説

セブン&アイ買収問題

セブン&アイ・ホールディングスは昨年8月カナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けたと発表した。提案に賛同できないとセブン9月に発表した後、クシュタールは7兆円規模に買収額を引き上げて再提案している。日本を代表する巨大流通企業に外資企業が買収を仕掛けたことで、大きな注目を集めている。セブンは買収提案に対抗するため、不振が続くスーパー事業の株式売却など業績改善策を打ち出している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む