クシュタール

共同通信ニュース用語解説 「クシュタール」の解説

クシュタール

カナダのコンビニ大手で、正式名称はアリマンタシォン・クシュタール。創業者のアラン・ブシャール会長が1980年に初店舗を開き、企業買収で拡大した。「クシュタール」や「サークルK」などのブランドを手がける。北米中心に31カ国・地域で約1万7千店を展開し、ガソリンスタンド併設店も多い。米国には約7千店あり、セブン&アイ・ホールディングスに次ぐ規模を誇る。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む