化学辞典 第2版 「セミジン」の解説
セミジン
セミジン
semidine
アミノジフェニルアミンの各種置換誘導体を一般にセミジンという.ヒドラゾベンゼンは,酸によって転位してベンジジンを生成するが(ベンジジン転位),p-置換ヒドラゾベンゼン(下図)を転位させるとo-セミジンが主生成物となり,この反応をセミジン転位とよぶことがある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...