デジタル大辞泉
「せわる」の意味・読み・例文・類語
せわ・る
[動ラ四]むずかる。せがむ。
「また―・るかいの。添寝してやりませう」〈伎・四谷怪談〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せわ・る
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙
- ① 幼児が乳などをせがむ。乳などをほしがってむずかる。
- [初出の実例]「せはる子も親の顔見よ年の昏〈思演〉」(出典:俳諧・句兄弟(1694)偉句)
- ② あれこれとうるさく催促する。
- [初出の実例]「やかましやちがくろいとてせわる兄」(出典:雑俳・丹舟評万句合(1704‐11))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 