センチュリオン

デジタル大辞泉プラス 「センチュリオン」の解説

センチュリオン

①《Centurion》イギリス海軍の戦艦。1892年進水。センチュリオン級のネームシップ。1894年就役し、中国艦隊に配備義和団事件出動。1909年退役。
②《Centurion》イギリス海軍の戦艦。キング・ジョージ5世級(初代)。1911年進水、1913年就役の超弩級戦艦。①とは異なる艦。1940年に予備艦となったのち、戦艦アンソンのダミー船に改造された。1944年、ノルマンディー上陸作戦の際に防波堤役割を担うため自沈

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む