「グレートバレー」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…両山脈とも東側斜面は比較的乾燥しているが,西側は降水量が多く,ダグラス・ファーやマツ類の森林資源に恵まれ,豊かな水資源は発電や灌漑に利用されている。 両山脈の西にはウィラメット・バレー,セントラル・バレーなどの肥沃な谷があり,果物や野菜の栽培が行われる。この地域は主として地中海式気候で,海岸沿いの細長い地域は,沖合から吹く偏西風のため,一年を通じて快適な気候である。…
…太平洋岸南部を占め南境でメキシコに接する広い州で,自然環境の多様性は著しい。主として岩石海岸からなる太平洋岸に沿ってコースト・レーンジズ(海岸山脈)が走り,内陸に連なるシエラ・ネバダ山脈との間には,長さ700km,幅100~200kmのセントラル・バレーが広がり,肥沃な農業地帯をなす。北部は多雨で森林に恵まれるが,南部にはモハーベ砂漠や,コロラド砂漠の一部を占めるインペリアル・バレーと湖面高度海面下73mのソルトン湖がある。…
…ポニー・エクスプレス,サクラメント川の河川交通,鉄道交通のターミナルとして大きな役割を果たした。セントラル・バレーという肥沃な農業地帯の果物,野菜などの農産物取引・加工の中心地として重要。第2次大戦前には日系人が多かった。…
※「セントラルバレー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新