コースト山脈(読み)こーすとさんみゃく(英語表記)Coast Ranges

翻訳|Coast Ranges

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コースト山脈」の意味・わかりやすい解説

コースト山脈
こーすとさんみゃく
Coast Ranges

アメリカ合衆国、太平洋岸沿いの山脈群。「海岸山脈」の意。北はシアトルから南に延びるウィラメット川地溝の西側の丘陵山地から、南はカリフォルニア州のグレート・バリーと太平洋に挟まれる山脈群に至る。最高峰はピノス山(2693メートル)である。太平洋岸の海岸山脈という意味で、広義に、北アメリカ大陸西岸のアラスカからメキシコまで延びる山脈のベルトをさす場合もある。この場合は、北西端がアラスカのコディアク島で、北アメリカ大陸第二の高峰ローガン山(5959メートル)をもつセント・エライアス山脈、クイーン・シャーロット諸島、バンクーバー島を経て、狭義のコースト山脈につながる。

[大竹一彦]

『田辺裕総監修『世界地理大百科事典3 南北アメリカ』(1999・朝倉書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる