セーフティーバント

精選版 日本国語大辞典 「セーフティーバント」の意味・読み・例文・類語

セーフティー‐バント

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語safety bunt ) 野球で、打者が、安打になることを狙って行なうバント。セーフティー
    1. [初出の実例]「が彼は足が速いので万策尽きてくるとセーフテイバントをやった」(出典:日本野球史(1929)〈国民新聞社運動部〉対スタンフォード第一回戦、早大惨敗)

セーフティーバントの補助注記

英語では drag bunt という。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む