セーフモード(その他表記)safe mode

デジタル大辞泉 「セーフモード」の意味・読み・例文・類語

セーフ‐モード(safe mode)

コンピューターに何らかの不具合が生じたときに、診断修復を行うための起動方法の一。コンピューターを操作する上で必要最低限機能デバイスドライバーのみを使用し、不具合の原因となったドライバー設定などを修正する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンで困ったときに開く本 「セーフモード」の解説

セーフモード

ウィンドウズが正常に起動しないときに切り替える、問題解決用の状態です。このセーフモードの状態で、起動できない原因を究明したり誤った設定をもとに戻したりしますが、知識が必要です。セーフモードでも起動できない場合は、パソコン本体(ハード)の故障可能性も含め、かなり深刻な状況といえます。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む