そっとも(読み)ソットモ

デジタル大辞泉 「そっとも」の意味・読み・例文・類語

そっと‐も

[副]少しも。ちっとも。あとに打消しの語を伴って用いる。
「―苦しうござりませぬ」〈咄・鹿の子餅

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「そっとも」の意味・読み・例文・類語

そっと‐も

  1. 〘 副詞 〙 少しも。ちょっとも。まったく。下に打消を伴って用いる。
    1. [初出の実例]「卒度も衣には不可离事ぢゃをば今時は宿を隔も不持也」(出典:六物図抄(1508))
    2. 「そっともくるしうござりませぬ」(出典:咄本・鹿の子餠(1772)糞)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む