デジタル大辞泉 の解説 ソフトウエア‐エンコーダー(software encoder) 音声や動画のファイルを特定のファイル形式に変換するソフトウエア。一般に、ハードウエアエンコーダーに比べて処理速度は遅いが、さまざまなエンコード方式に対応しており、汎用性が高い。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 コカ・コーラ社製品の大型ドライバー/夜勤歓迎/要大型・フォーク免許/短距離配送/4,50代活躍中 シグマベンディングサービス株式会社 埼玉県 蓮田市 月給35万円~ 正社員 キャリーケースのルート配送/普通免許でOK!人柄採用・チームワークを重んじています 丸和運輸株式会社 大阪府 大阪市 月給22万円~33万円 正社員 Sponserd by