ソモサ・デバイレ
そもさでばいれ
Anastasio Somoza Debayle
(1925―1980)
        
              
                        ニカラグアの独裁者。「ソモサ王朝」の創立者ソモサ・ガルシアの次男。アメリカのウェストポイント士官学校で学んだのち帰国して軍人の地位を上昇し、1956年には国家警備隊の長官に就任。病死した長兄ルイスの後を継いで大統領となり(1967)、アメリカの中米での革命封じ込め政策に積極的に協力しつつ、国内で独裁権力をほしいままにしていたが、1979年のサンディニスタ革命で打倒された。翌1980年、亡命先のパラグアイで暗殺された。
[加茂雄三]
                                                          
     
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    ソモサ・デバイレ
        
              
                        生年月日:1925年12月5日
ニカラグアの軍人,大統領
1980年没
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 