ソーシャルコマース(その他表記)social commerce

デジタル大辞泉 「ソーシャルコマース」の意味・読み・例文・類語

ソーシャル‐コマース(social commerce)

SNSブログなどのソーシャルメディア電子商取引を組み合わせて販売を促進するマーケティング手法。消費者口コミや個人間のコミュニケーションが重要な役割をもつ。ソーシャルメディアからECサイトへの集客目的として行われるほか、集客から販売まで一貫して行うECサイトや専用アプリも普及している。ソーシャルECソーシャルeコマース

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む