ゾアル(その他表記)Zoar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゾアル」の意味・わかりやすい解説

ゾアル
Zoar

ヨルダンの低地部にかつてあったとされる町。もとの名はべラ。旧約聖書創世記』 13章によれば,ロトアブラハムと別れるとき,その肥沃さのゆえにゾアルまでのヨルダン低地を選んだとされる。この地はソドムゴモラと同時に死海の底に沈んで滅びたともいわれるが (創世記 19章) ,1世紀のユダヤの歴史家ヨセフスは死海の南端の町をこの名で呼び,さらに4世紀初めのエウセビオスもこの町に言及しているので,一般には死海南東端のキルベトシークイサーと同定される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む