タイムボカンシリーズ

デジタル大辞泉プラス 「タイムボカンシリーズ」の解説

タイムボカンシリーズ

日本のテレビアニメシリーズのひとつ。制作タツノコプロタイムトラベルテーマとしたSFアクション作品で、コミカルな勧善懲悪もの。三人組の間抜けな悪役が登場し、失敗しては毎回黒幕からお仕置きを食らうなどの共通パターンがある。『タイムボカン』『ヤッターマン』、『ゼンダマン』など、テレビでは1970年代~80年代にかけ7作品を放映。2008年には三池崇史監督による実写版の映画も公開されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android