タウル・マタンルアク(その他表記)Taur Matan Ruak

現代外国人名録2016 「タウル・マタンルアク」の解説

タウル・マタン ルアク
Taur Matan Ruak

職業・肩書
政治家,軍人 東ティモール大統領 元東ティモール国軍司令官

国籍
東ティモール

生年月日
1956年10月10日

出生地
ポルトガル領ティモール・バウカウ県(東ティモール)

本名
バスコンセロス,ジョゼ・マリア

経歴
タウル・マタン・ルアクは通称で、公用語のテトゥン語で“二つの鋭い目”の意味がある。19歳で反インドネシアのゲリラ闘争に一兵卒から参加。1979年3月インドネシア軍の捕虜となるが、23日後に脱走して成功した。’92年東ティモール独立革命戦線(フレティリン)の軍事部門、東ティモール民族解放軍(ファリンティル)参謀長、’98年副司令官、2000年総司令官を歴任。2002年5月の東ティモール独立後、国軍司令官に就任。2012年4月の大統領選決選投票で勝利し、5月第3代大統領に就任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android