タポチョ

百科事典マイペディア 「タポチョ」の意味・わかりやすい解説

タポチョ[山]【タポチョ】

米国,火山島サイパン最高峰。島のほぼ中央に位置し標高466m,山頂には展望台があり島全体を見渡せる。また,白亜キリスト像も立つ。麓のキャピトル・ヒルから山頂まで車道が通じており,自動車で訪れることができる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む