タラカン

百科事典マイペディア 「タラカン」の意味・わかりやすい解説

タラカン[島]【タラカン】

インドネシア領カリマンタン(ボルネオ島)北東沿岸にある小島。19世紀末にこの地域で豊富な油田が発見され,オランダによって大規模な採掘が行われ,第2次大戦中は日本軍の石油補給地であった。空港がある。主都タラカン。384km2

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む