ダグラストランブル(その他表記)Douglas Trumbull

現代外国人名録2016 「ダグラストランブル」の解説

ダグラス トランブル
Douglas Trumbull

職業・肩書
映画監督,SFXスーパーバイザー

国籍
米国

生年月日
1942年4月8日

出生地
カリフォルニア州ロサンゼルス

受賞
アカデミー賞特撮賞〔1968年〕「2001年宇宙の旅」

経歴
スタンリー・キューブリック監督の「2001年宇宙の旅」(1968年)でアカデミー賞特撮賞を受賞。他に映画「未知との遭遇」「スター・トレック」(’77年)、「ブレードランナー」(’81年)などに参加。特撮界の第一人者として知られ、脚本家プロデューサーとしても活躍。「サイレント・ランニング」(’72年)、「ブレインストーム」(’83年)などでは監督も務める。巨大で驚くほどリアルな映像、秒60コマをもつショウスキャンシステムの発明者でもある。一方、’90年大阪で行われた「花の万博」住友館で上映されたバレエ映画の撮影を担当。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む