ダグ(その他表記)Dag

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダグ」の意味・わかりやすい解説

ダグ
Dag

北欧神話の昼の神。巨人の娘ノート (夜) が,デリングという神と結婚して産んだ子で,昼の車の御者に任じられ,光り輝くたてがみをもつスキンファクシという馬を駆って,毎日 12時間で大地のまわりを1周しては,フリムファクシという馬の引く夜の車を操る母親と交代するとされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む