デジタル大辞泉
「御者」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎょ‐しゃ【御者・馭者】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 馬を取り扱う人。馬丁。また、馬車の前部に乗って、馬をあやつり走らせる人。御人。
- [初出の実例]「車に乗には主人と御者が、左に方に乗て、執レ轡車をつかふぞ」(出典:史記抄(1477)一七)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐成公二年〕
- [ 2 ] ( 馭者 ) 「ぎょしゃざ(馭者座)」の略。
- [初出の実例]「双子星もあれば馭者もある。冬の霜夜は星の群雄割拠だ」(出典:南蛮更紗(1924)〈新村出〉星夜讚美の女性歌人)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 