すべて 

ダニエレガッティ(その他表記)Daniele Gatti

現代外国人名録2016 「ダニエレガッティ」の解説

ダニエレ ガッティ
Daniele Gatti

職業・肩書
指揮者 フランス国立管弦楽団音楽監督 元チューリヒ歌劇場首席指揮者・音楽監督

国籍
イタリア

生年月日
1961年11月6日

出生地
ミラノ

学歴
ヴェルディ音楽院(作曲・指揮)

経歴
1987〜88年シーズンにミラノ・スカラ座にデビュー。’92〜97年ローマのサンタ・チェチーリア音楽院管首席指揮者。’94年コベントガーデン・ロイヤルオペラ首席客演指揮者に就任し、英国デビュー(’97年まで)。’94年メトロポリタン・オペラにデビュー。’96年〜2009年英国ロイヤル・フィル音楽監督。’97年ベルリン・フィルの定期演奏会に初登場、大成功を収めた。’97年〜2007年ボローニャ歌劇場音楽監督。2008年9月からフランス国立管弦楽団音楽監督、2009〜2012年チューリヒ歌劇場首席指揮者・音楽監督。2016〜2017年シーズンよりロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席指揮者に就任予定。1998年ボローニャ歌劇場とともに来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業
すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む