ダムブーラ(その他表記)Dambulla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダムブーラ」の意味・わかりやすい解説

ダムブーラ
Dambulla

スリランカ中部の町。カンディー北方約 60kmに位置幹線道路が交差する交通要地で,米,野菜を産する。西の巨岩に前1世紀の洞窟寺院があり,仏教徒の巡礼地として知られる。約 14mの横臥仏陀像は有名。 1991年洞窟寺院が世界遺産文化遺産に登録。人口約 1200。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む