ダンギルモア(その他表記)Dan Gillmor

現代外国人名録2016 「ダンギルモア」の解説

ダン ギルモア
Dan Gillmor

職業・肩書
ジャーナリスト

国籍
米国

生年月日
1951年3月30日

出生地
ニューヨーク

学歴
バーモント大学〔1981年〕卒

受賞
オンライン・ジャーナリズム賞〔2004年〕

経歴
プロのミュージシャンとして7年間活動し、2枚のアルバムをリリース。1981年大学を卒業し、バーモント州の地元紙で記者となる。’84年「カンザス・シティー・タイムズ」の記者、’88年「デトロイト・フリー・プレス」の記者兼コラムニストを経て、’94年「サンノゼ・マーキュリー・ニュース」に移り、看板ITコラムニストとして活躍。’99年インターネット上で自身のブログ「ダン・ギルモアのeジャーナル」を開始し、世界的に知られる人気ブロガーとなった。2004年「サンノゼ・マーキュリー・ニュース」を退社し、グラスルーツ・メディアインクを設立。市民ジャーナリズムのサイト「ベイオスフィア」や旅行情報共有サイト「ドップラー」などを共同創設。また、カリフォルニア大学バークレー校ジャーナリズムスクールなどで教鞭を執り、アリゾナ大学ジャーナリズム・マスコミュニケーションスクールのデジタルメディア・アントレプレナーシップセンター所長・教授著書に「ブログ 世界を変える個人メディア」「あなたがメディア!」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む