ダンファームリン修道院(読み)ダンファームリンシュウドウイン

デジタル大辞泉 「ダンファームリン修道院」の意味・読み・例文・類語

ダンファームリン‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【ダンファームリン修道院】

Dunfermline Abbey》英国スコットランド東部の港町ダンファームリンにある修道院。11世紀にスコットランド王マルカム3世の王妃マーガレットがベネディクト派修道院として創設。マルカム3世とマーガレット王妃、デビッド1世、ロバート1世らが埋葬されている。かつての王宮跡に隣接する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む