チアリーディングのダンス部分を中心に独立させ、5名以上で行われる団体スポーツ。ポンポンpomponという玉房状の手具を視覚効果として用いたダンスが特徴で、チーム一体での演技展開の同調性などが重視される。チアリーディングでスタンツやピラミッドとよぶ組み体操を取り入れた曲芸的な演技は構成に含まれないため、子供から高齢者までが幅広く楽しむことができる。アメリカではポンダンスpom dance、ポンポンダンスpompon danceとよばれる。2001年(平成13)に任意団体として日本チアダンス協会(現、一般社団法人日本チアダンス協会Japan Cheer Dance Association、略称JCDA)が設立され、同年に第1回全日本チアダンス選手権大会が開催された。
競技会の規定では、最低5名以上、通常10数名のチームで行われ、人数の上限が定められていない種目もある。競技エリアは原則横幅20メートル、奥行き15メートルで、競技時間は2分から2分30秒。種目はおもにポン部門、チアダンス部門、ヒップホップ部門、ジャズ部門の四つに分かれる。
[編集部]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...