ちいと(読み)チイト

デジタル大辞泉 「ちいと」の意味・読み・例文・類語

ちい‐と

[副]《「ちと」の音変化》少し。ちょっと。「ちいと待ってくれや」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ちいと」の意味・読み・例文・類語

ちい‐と

  1. 〘 副詞 〙 ( 「ちと」の変化した語 ) 「ちと」よりややくだけたいい方。また、人を呼びとめたりするときに感動詞的にも用いる。ちょっと。
    1. [初出の実例]「若殿もちいと斗りの掛り合」(出典:歌舞伎・韓人漢文手管始(唐人殺し)(1789)一)
    2. 「ちいと旦那」(出典:ヰタ・セクスアリス(1909)〈森鴎外〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む