ちぇえ

精選版 日本国語大辞典 「ちぇえ」の意味・読み・例文・類語

ちぇえ

  1. 〘 感動詞 〙
  2. 感謝する時などに発することば。
    1. [初出の実例]「『見遁してくれふ』ト取縄を打付る。『チヱヱヱ』ト両人座しながら振向いて、伝七・大学へ向ふ」(出典歌舞伎韓人漢文手管始唐人殺し)(1789)四)
  3. 残念な時くやしい時などに発することば。
    1. [初出の実例]「仇な契りに畜生の、腹切れとて、お譲りはなされまいもの。チェエ」(出典:歌舞伎・金門五三桐(1778)四幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む